03-3444-7770 ご予約・ご相談などお気軽にお電話下さい
(受付:10:00〜20:00、休診日:水・日・祝日)
LINE予約

矯正前の精密検査とは?
矯正を始める前に
知っておきたい
「精密検査」の重要性と
正しい費用相場とは?

なぜ矯正前に
精密検査が必要?

すきっ歯、出っ歯、受け口、開咬など…さまざまな不正咬合(歯並びの問題)がありますが、患者様によってその原因や症状の程度はそれぞれ異なります。

こうした歯並びの問題を根本から改善するためには、まず現在のお口の状態を正確に把握する必要があります。

そこで行われるのが、矯正前の精密検査です。

つまり矯正前の精密検査は、ご自身に合った本当に矯正装置や治療方法を選ぶために必要な情報を集めることを目的としています。

矯正前の精密検査を
しないとどうなる?

もし、きちんとした検査も行われずに不適切な矯正治療を開始してしまった場合、患者様にとって以下のようなトラブルやリスクが考えられます。

  • 歯並びが思うように改善しない
  • 当初の予定より治療期間が
    延びてしまう
  • 見た目は整ったが噛み合わせが悪い
  • 再治療となり費用が余計にかかる
  • 歯根吸収のリスクが高まる
    (歯の寿命を縮めてしまう)
  • 歯科治療に不信感をいだく など

また、事前に何も調べられず、よく説明もないまま治療が行われた場合、患者様は不安を抱えたまま矯正を開始することにもなります。

精密検査を通じて自身のお口の状態や、これから行われる矯正治療について詳しく知ることで、安心して矯正治療にのぞめるようになります。

矯正前に行う
精密検査の種類

精密検査の項目は、患者様のお口の状態やご要望、また医院によっても異なる場合があります。

ここでは、矯正前に行われることの多い基本的な精密検査の内容や特徴についてご紹介します。

口腔内写真撮影

お口の中の写真を撮影し、歯の形態や歯列、噛み合わせの状態などの確認をします。

また、口腔内写真は治療後にも撮影し、治療前後の比較や患者様への説明の際にも活用します。

レントゲン撮影

X線撮影は、歯や歯ぐきの内部の状態を確認するために有効です。

歯科のレントゲンは、一般的な胸部レントゲンに比べ弱い放射線量で照射範囲も限定されているので安心です。
また、レントゲン撮影にもいくつか種類があり、部位や目的によって使うレントゲンが異なります。

レントゲン撮影の種類

デジタルレントゲン

2~3本の歯の部分を撮影するときに使用します。
隠れた虫歯の発見や特定の範囲の状況を確認することが目的です。

パノラマレントゲン

顎全体を撮影するときに使用します。
歯の位置や数、歯根の長さや形、顎骨の状態などを確認することが目的です。

セファロレントゲン(セファログラム)

横顔の骨格を撮影するときに使用します。
頭の骨に対する上顎骨や下顎骨の前後的位置や、上下の歯の位置・傾斜などを分析することが目的です(セファロ分析)。

CT検査

矯正前のCT検査によって、骨や歯根の形状・位置関係を立体的に把握し、歯をどの方向にどの程度動かすのが安全かについて詳細な計画が可能となります。

CT診断装置で撮影した3次元データは、治療の安全性や診断の正確性を格段に高め、患者様への分かりやすい説明にも役立ちます。

歯の型取り・口腔内スキャナー

マウスピース型の矯正装置などを作るために、歯の型取りを行うことがあります。医院によっては口腔内スキャナーを使用して、歯の型取りを行います。

口腔内スキャナーでは、小さなカメラを口にいれてスキャンしていくだけなので、従来のような苦しい型取りは必要なく負担が少ないのが特徴です。

矯正前の精密検査に
かかる時間の目安

矯正前におこなう精密検査の所要時間は、
30分~1時間程度が目安となります。

矯正前の精密検査は、ご自身にあった矯正治療の方針を決定するうえでとても重要なプロセスです。なるべく時間に余裕のあるときの来院をお勧めしております。

スタッフが丁寧にサポートしていますので、安心してお越しください。

矯正前の精密検査に
かかる費用相場

歯科矯正は基本的に自由診療のため、健康保険適用外となります。

矯正前の精密検査にかかる費用相場は1万円~7万円程度と、検査項目や医院によって開きがあります。

また、矯正前の精密検査にかかる費用は、矯正治療全体の費用に含んで支払うケースと、精密検査の費用だけを支払うケースがあり歯科医院によって異なります。気になる方は事前に確認しておくと安心です。

当院の料金表

「まずは相談だけでも」おすすめです

歯科医院によっては「矯正相談」に対応しているところもあり、精密検査を受ける前の段階で、どのくらいの費用や治療内容になるかの見通しを相談することができます。

精密検査を受けるかどうかの判断は、それからでも可能です。

検査前ですので大まかな治療相談にはなりますが、相談だけであれば保険診療内で対応している医院も増えてきているので、「まずは相談だけでも」おすすめですよ。

部分矯正で東京の
おすすめ歯医者・名医を
お探しの方へ

五反田駅徒歩1分のエムデンタルオフィスは、平日20時まで/土曜日も診療(〜17時)している通いやすい歯医者です。日本成人矯正学会所属の歯科医師が治療を担当し、部分矯正から全体矯正治療まで幅広い症例実績がございます。

歯並びや部分矯正などに関するご相談・カウンセリングにも随時対応しております。育った環境、生活習慣などによって患者さま一人ひとりのご希望もさまざま。当院では、患者さまの不安や疑問にも丁寧にお応えした上で、オーダーメイドの矯正プランをご提案いたします。

10万円から始める前歯の部分矯正
(東京都内最安クラス)

「前歯の歯並びだけ治したいけど、矯正治療はお金も時間もかかる…」そんなお悩みをお持ちの皆様のために。当院では、より多くの患者さまに矯正を身近に感じてもらいたいという思いから【10万円〜前歯の矯正】をご提供しております。
(治療費の総額は歯並びの状態によって異なりますので、ぜひ一度カウンセリングにいらしてください。お見積りも可能です)。

必要な治療を完結できる
「総合歯科医院」だから安心

必要な治療を完結できる「総合歯科医院」だから安心

矯正専門医院の場合、矯正の際に虫歯がある時など治療できないことがほとんどです。他の一般医院にも通って治療を受ける必要が
あります。

当院は精密虫歯治療をはじめ様々な症状に対する歯科治療も行なっている総合歯科医院のため、矯正治療の前準備から治療中や治療後のアフターケアまで必要な治療を当院ですべて完結することができます。

プライベート個室を完備。
「LINE予約」も対応

「LINE予約」も対応

患者さまのプライバシーに配慮し、他の方の目も気にならない完全個室タイプの診療室もご用意しております。

LINE予約にも対応していますので、お口のお悩みやご相談ごと、心配なこと・知りたいことは何なりと気軽にご相談ください。

LINE予約

実際の症例を見たい方へ

矯正歯科治療で後悔・失敗したくないという方も多くいらっしゃいます。
当院ではこれまでも様々な歯並びで悩んでいる患者さまに寄り添い、解決へと導いてまいりました。
同じような悩みを持つ患者さまの実際の症例を踏まえたお話も可能ですので、カウンセリング時に遠慮なくお尋ねください。

矯正治療の症例をみる


なるべく削らない、
やり直しのない精密な歯科治療

五反田の歯医者 | エムデンタルオフィス

一般歯科・矯正歯科「 エムデンタルオフィス」は五反田駅から徒歩1分の歯科医院です。
なるべく削らない・やり直しのない精密治療・痛くない丁寧な治療を行なっています。
五反田で歯医者をお探しならお気軽にご相談ください。

  • 駅近の歯医者
  • デンタルローン対応
  • 土曜診療
  • 充実の歯科医療設備

五反田で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

LINE予約