03-3444-7770 ご予約・ご相談などお気軽にお電話下さい
(受付:10:00〜20:00、休診日:水・日・祝日)
LINE予約
   

「虫歯」
に関するよくある質問

  • どうして虫歯ができるのですか?

    虫歯は、口腔内の細菌が砂糖などの糖質から作った酸によって歯質が溶けることで生じます。

  • 虫歯になるとどんな症状が起きますか?虫歯はどのように進行していきますか?

    虫歯になると食べ物や飲み物がしみたり、強く噛むと痛みがあります。また、虫歯の進行はその深さによって5段階に分けられます。

  • 歯は再生しますか?

    歯の組織には残念ながら皮膚のように自然治癒力はありません。

  • 歯が黒いと必ず虫歯ですか?

    黒や茶色の変色が認められる場合、それが虫歯であることもあれば、単純に着色している​​こともあります。

  • 虫歯の治療法を教えてください。

    詰め物や被せ物で修復します。歯の神経まで達した虫歯の場合は、根管治療を実施します。

  • 保険診療と自費診療(自由診療)はどのように違うのですか?

    保険診療と自費診療(自由診療)には、治療の目的、使用できる材料、費用、そして得られる審美性や機能性において違いがあります。

  • 治療した歯は、自費治療なら一生もちますか?

    自費診療でも治療した歯が一生もつわけではありません。

  • 「歯の神経を取る」とはどういうことですか?

    歯の内部にある「歯髄(しずい)」という組織を取り除く処置のことです。

  • 神経処置したのに、痛みがあるのはなぜですか?

    根管治療が不十分であった場合や、根尖病変の場合は痛みがあることがあります。

  • 治療した歯が、再度虫歯になるのはなぜですか?

    通常の虫歯治療では、詰め物や被せ物をするために歯を大きく削る必要がある場合があります。その結果、詰め物や被せ物と歯の間に微細な隙間が生じることがあり、そこから細菌が侵入して新たな虫歯(二次う蝕)が発生する可能性があります。

なるべく削らない、
やり直しのない精密な歯科治療

五反田の歯医者 | エムデンタルオフィス

一般歯科・矯正歯科「 エムデンタルオフィス」は五反田駅から徒歩1分の歯科医院です。
なるべく削らない・やり直しのない精密治療・痛くない丁寧な治療を行なっています。
五反田で歯医者をお探しならお気軽にご相談ください。

  • 駅近の歯医者
  • デンタルローン対応
  • 土曜診療
  • 充実の歯科医療設備

五反田で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

LINE予約