03-3444-7770 ご予約・ご相談などお気軽にお電話下さい
(受付:10:00〜20:00、休診日:水・日・祝日)
LINE予約

歯列矯正

2025-08-21

歯列矯正は保険適用される?
適用条件と対象となる症例
について解説

保険が適用される矯正歯科について 「すきっ歯の矯正は保険適用できるの?」といった疑問を持たれる方もいらっしゃるかと思います。 矯正歯科は、基本的に保険適用外の治療(自由診療・自費治療)となります。公的保険の適用は、病…

2025-08-21

自力での歯列矯正は可能?
すきっ歯を自力で治すのは
危険!
理由や正しい治療法
について解説

すきっ歯の矯正を自力でするのは危険です 「すきっ歯を自力で治したい」「歯列矯正を自分でする方法ってあるの?」とお考えの方もいるかもしれませんが、歯並びを自分で治そうとすると危険を伴います。 すきっ歯を自力で治す方法と…

2025-07-16

前歯一本だけ矯正できる?
費用・期間・注意点を
まとめて解説

歯並びの矯正って「前歯一本だけ」でも治せるの? 前歯などを「一本だけ矯正したい」というご相談も多くいただいております。 あわせて「歯列の矯正で一本だけ治療する値段や期間を知りたい」という方も多く相談にいらっしゃいます。…

2025-07-16

ワイヤー矯正の値段と期間|
種類別の費用相場、
自分に合った矯正方法の
選び方について解説

ワイヤー?マウスピース?自分に合った矯正方法を選ぶために 歯列矯正は主にワイヤー型の矯正装置とマウスピース型の矯正装置を用いた方法があります。 また、ワイヤー矯正の方法にもいくつか種類があり、それぞれに適した症例や特徴…

2025-07-16

大人の歯列矯正は
やめたほうがいい?
大人の歯列矯正で
後悔しないために
知っておくべき
ポイントについて解説

歯列矯正はやめたほうがいい?大人の矯正のメリット・デメリット 大人の歯列矯正には、歯並びの見た目を改善するだけでなく、噛み合わせの改善や、虫歯や歯周病の予防など多くのメリットが期待できます。一方で、治療期間の長さや費用の高…

2025-06-17

重度の出っ歯とは?重度の出っ歯は矯正で治る?
治療法と費用・期間の目安について解説

出っ歯とは 出っ歯(でっぱ)とは、上あごの前歯が下あごの前歯に比べて極端に前に飛び出している状態の歯並びのことです。専門的には「上顎前突(じょうがくぜんとつ)」とも呼ばれます。 出っ歯は見た目にもコンプレックスになりや…

2025-06-17

大人の歯列矯正にかかる費用:治療法別の相場と安い費用に抑えるポイントを解説

大人の歯列矯正治療にかかる費用が気になる方へ 成人してから歯列矯正を検討しており、「治療にかかる費用の相場や内訳を知りたい」という方も多いかと思います。 今回は、矯正治療の種類(部分矯正と全体矯正、ワイヤー矯正とマウス…

2025-01-20

前歯の「後戻り」は部分矯正で
治せる?
後戻りの原因や
対処法について解説

歯列矯正の「後戻り」とは 矯正治療における「後戻り(あともどり)」とは、歯列矯正でキレイに整えた歯並びが矯正前の位置に戻ろうとする現象のことを指します。 矯正治療を終えた直後は歯の周囲の組織が安定していないた…

2025-01-20

軽度の歯並び・前歯1本の
ガタガタ(ガチャ歯)で
お悩みの方におすすめの
部分矯正について解説

前歯のガタガタした歯並び(ガチャ歯)とは ガタガタの歯並びの状態を叢生(そうせい)といいます。一般的には「ガチャ歯」と呼ばれることも多いでしょう。 特に前歯は、口を開けるとよく目立つ位置にあることから、「前歯…

2024-12-23

前歯だけ矯正したい人に
おすすめの「部分矯正」とは?
全体矯正との違い、
メリットデメリットについて解説

前歯だけの矯正?「部分矯正」とは 「一本だけ」「すきっ歯など前歯だけ治したい」「出っ歯だけ治したい」といった歯列矯正のご相談も多く頂きます。 歯列矯正における部分矯正とは、前歯だけなど気になる箇所の歯並びだけ…

なるべく削らない、
やり直しのない精密な歯科治療

五反田の歯医者 | エムデンタルオフィス

一般歯科・矯正歯科「 エムデンタルオフィス」は五反田駅から徒歩1分の歯科医院です。
なるべく削らない・やり直しのない精密治療・痛くない丁寧な治療を行なっています。
五反田で歯医者をお探しならお気軽にご相談ください。

  • 駅近の歯医者
  • デンタルローン対応
  • 土曜診療
  • 充実の歯科医療設備

五反田で歯医者をお探しの方
ご予約・ご相談はお気軽にどうぞ ▼

LINE予約